サギフエ(川奈 25/4/25)
ヒュウガカサゴ(川奈 25/3/19)
マトウダイ(川奈 25/3/19)
ミノカサゴ(川奈 25/3/19)
スジベラ(八幡野 25/3/13)
キンセンイシモチ(八幡野 25/3/13)
テンクロスジギンポ(八幡野 25/3/13)
ホウライヒメジ(八幡野 25/3/13)
【ログ】八幡野 25/3/13 -アライソコケギンポ-
【ログ】静浦 25/02/21 -イラ-
【ログ】川奈 25/2/7 -コウライトラギス-
【ログ】川奈 25/2/7 -イタチウオ-
【ログ】川奈 25/1/9 -ボンボリカエルアンコウ?-
No.145 コクテンベンケイハゼ (Priolepis akihito)
No.144 クロユリハゼ (Ptereleotris evides)
現役のダイビングインストラクターが教えるダイビング上達のコツやスキルアップ、大事な基礎知識や豆知識、海の生物の生態系や環境問題など。又、ダイビング器材、水中カメラや水中撮影術。最新情報をお届けします。
2025-5/17 (土)雨今日は朝から終日の雨に加え南西の強風風波で動くフネに合わせ、クリートの舫いロープがグググと鳴き続けている時折強風でフネが傾くが、思ったより波は入らず安心して過ごせるやることがないのでTVとビール、間食、うたた寝TVはNHKし
2025-5/18 (日)曇り昨夜はKA2 (Bali41)のキャビンで楽しい一夜を過ごすことができましたありがとうございました朝、予報を見ると出られそう!しかしウネリがまだ止まず揺られている予定通り、もう1泊し明日の出港ですサーキュレーターの風が
【神戸→八丈島 DAY3】いよいよ八丈島、イルカに出迎えられる
さて、このシリーズも最終回。 ↑2日目後編からの続き。 神戸を発って3日目に入りました。 午前0時時点の位置は経度で言うとほぼ石廊崎、緯度で言うと石廊崎から75.5マイルのあたり。 もう石廊崎を越えるか、速いですなぁ。 って言うか、全然緯度でも経度でも言って無かったわ。 そして波は悪くも腹は減る。 キャビンに置かれたサコッシュからカレーパンを 取り出して、潮っ気溢れる風に吹かれながら頰張ります。 月の出は1時半過ぎくらいだったはずで、まだまだ暗い海の風は南西12〜3ノット、ヨットのヘディングは125度… ほぼ真向かいじゃないですか。 やがて水平線から紅い月が顔を出し、そして
雨がシトシト降る土曜日朝 5:30に起きてビルジ確認 一滴も溜まっていない 不思議だ 水を一杯飲んで二度寝 6時過ぎに起きて米を炊き朝食 混ぜご飯と思ったら炊き込みだった 寝ぼけてます 仕方ないので白ごはん 強風の予報だったがそれほどでもない 9:30 吹いてきたと思ったら急に突風 動画は貼れないのでfbでどうぞ https://www.facebook.com/share/r/15QASipRNB/?mibextid=wwXIfr 係留中のヨットでこんな嵐は初めて 40ノットは超えている 雨よけの天幕を外さないとまずい レインウェを着て必死で外す 荷物を持って退却と思ったが荷物がびしょ濡れに…
2025/5/17このたびこのgooblogよりamebablogに引っ越すことになりました。このページの上の方には、「gooblogサービス終了のお知らせ」が書いてあります。一介のブロガーとしては「はい、そうですか。」と従うしかないですね。幸いamebablogに記事の内容を全て引っ越すことができたので良しとしましょう。新しい「マハロ船長の航海日誌」はこちらとなります。→ココをクリック引っ越します。お世話になりました。
次のステップについて、いろいろ考えて調べていてとりあえず、事務所的な建物が必要じゃないですか。そしたら、プレハブでいいんじゃない?って言われて、え?プレハブ?…
自由民主党の議員連盟「農民の健康を創る会」(会長:森山裕衆院議員)が5月15日に開催され、日本赤十字社、済生会、全国厚生農業協同組合連合会(JA厚生連)の公的…
ハファダ~~~~~~~~イ今朝は先日お預かりした器材のオーバーホールでスタートです。塩が嚙みそして砂も固着。外せるはずのパーツが外れない。外装も洗剤につけてきれいに洗う事が必要な状況でした。何とか苦労してオーバーホール。これは長期保存しているお客様にも注
2025年5月17日(土) 天気ー晴れ アメッドの海ー穏やか トランベンの海ー小波 今年も北海道からおいで下さりましたお客様3日前から潜られてますが、本日が…
椎間板ヘルニア手術しないで40年サーフィンを〜サーフボードをオーダーの方に宿泊無料券が当たる〜♪
無知な私はサーフィンやり過ぎて19歳で椎間板ヘルニアを発症してそこからは自分の身体と向き合いながらその時の寝たきり生活からプロサーファーになって40年経った今…
お店に戻ってきて、オープンしました皆様のご来店、心よりお待ちしております『まだまだやっております!春夏ウェットスーツオーダーフェア』現在実施中の春夏ウェットス…
昨日、無事、メキシコから帰って来た私は、ラグーナビーチにあるウェスのお母さんの家に泊まり、今朝、ベンチュラに向かい北上しました。ベンチュラに到着し、C Streetの駐車場で波チェックをしようと車で待っていたら、アレ?ホーリースモークのオーナーさんでし
フィリピンセブ島に4年間住んでいる26歳の筆者がセブ島の現地情報を発信中!パラセーリングやダイビングなどのマリンスポーツやジンベイザメと泳げるスポットなどなど現地情報をお伝えします!
沖縄の海でウミウシダイビングを体験!鮮やかな色彩のウミウシたちが織りなす美しい世界を、少人数制のツアーで安全に楽しめます。初心者でも安心して参加でき、ウミウシ好きのインストラクターが丁寧にサポート。沖縄の海で特別な冒険をお楽しみください
「マリンスポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)